京都防犯カメラセンター 自主防犯・自主機械警備セキュリティシステム
京都防犯カメラセンターは各種防犯設備を取り扱っております。弊社が取り扱うセキュリティシステムは自主機械警備システムです。自主機械警備システムは侵入者が入りにくい環境作り、侵入があれば即検知、フラッシュライト・防犯ベル等の侵入盗が警戒する音と光で威嚇・撃退する防犯に特化したセキュリティシステムです。侵入を検知した際には専用のコントローラー(主装置)が緊急連絡先に即通報、警備員の駆付けからの対応になる警備会社のシステムより犯罪発生からのタイムロスを大幅に削減いたします。
自主機械警備・自主防犯のセキュリティシステムについて
今までのセキュリティシステムは警備会社を主とした「警備員が駆け付ける」システムが主流でした。近年犯罪は多様化し、警備会社のシステムを熟知した犯行が多発。警備員が駆け付ける間のタイムロスを狙った犯罪が増え、実際に何かあった時の保険として警備会社を利用されている方が多くなっているのが現状です。
金銭面で保険はできたとしても、重要視されている「個人情報」や「重要なデータ」など取り返しがつかない物も多く、法人企業の場合には企業イメージや顧客からの信頼が大きく損なわれる問題もございます。
自主防犯システムは「自主機械警備システム」とされるセキュリティで、大きく違う点として「自分で守る」防犯対策となります。
警備会社で取り扱いが少ない警報機器なども設置し、侵入があった際に強力な音・光で撃退、登録した連絡先に通報が来ますので警察への対応がスムーズ行えるシステムです。
警備会社と自主防犯の違い
「侵入発生から警備員が駆け付けるころにはもぬけの殻」そんなお話を聞いたことはございませんか?空き巣・侵入盗犯罪にかかる犯行時間はおよそ5分です。警備員が到着するまで平均時間が15分~20分です。ですので到着したころには犯行を終えた後となります。
警備会社があまり利用しない警報機器の音・光で侵入者を威嚇・撃退いたします。不審者はまわりの目を嫌いますので、「大きな音」「強力な光」はとても効果的です。
警報機器を設置し撃退すれば物を盗まれる心配はありません。
警備会社と契約すれば当然お家や会社の鍵を預ける必要があります。万一の為に仕方ないとは言え、鍵を預かった警備会社の人間が侵入した事件も過去にございます。ですので信用してると思っていても不安になりますよね?自主防犯は自分で守るシステム。第三者に鍵を渡す心配はありません。
防犯カメラとセットで見える防犯対策
防犯カメラの遠隔監視システムは離れた場所でも映像が確認できるシステムです。例えば会社の責任者が事務所に自主防犯システムと防犯カメラの遠隔監視システムを設置している場合、万一侵入盗犯罪が発生した時に「センサ機器」が侵入を検知、通報機器(セキュリティーコントローラー)を介して、現地では警報機器の発報、そして登録している携帯電話などに通報。遠隔監視システムでカメラの映像を離れた場所で確認できますので不審者がいれば即座に警察に通報し対応がおこなえます。
京都防犯カメラセンターへの防犯カメラ・各種防犯設備の設置工事・無料見積りのお問い合わせは「お問い合わせフォーム」もしくは「お電話」でご連絡ください。
無料見積・設置工事のお問合せフォームはこちら